合格体験記


StartPage!公認会計士試験トップページ

合格体験記

トップページ > 合格体験記トップページ > トーゴさんの合格体験記

トーゴさん(男性・21歳)の合格体験記

はじめに

はじめまして。現在大学3年在学中の藤後と申します。私は大学1年の1月から大原で勉強し始め、 3年次に一発合格を果たすことができました。この体験記はあくまで私個人の経験から感じたこ とであり、受験生の皆さますべてに当てはまるかどうかはわかりませんが、少しでもこれから目 指す方、あるいは受験中の方の合格の一助になれば幸いです。

 特にこの体験記では、科目ごとの細かなアドバイスやテクニックというよりは、会計士を目指すメリット、あるいは受験中のモチベーションの持ち方という受験生活でに心の根幹を成す部分 の観点から執筆したいと思います。

 

目指した理由

 正直、私の場合は、大学に入り目指すものがなかったから、ということが大きいです。流され たといっても否定はできません。しかし、私の周りにもこういう方は案外多く(もちろんそので ない方もたくさんいます)驚きでした。こういった動機では弱いのかなと感じる方もおられるか もしれませんが、実際、自分を変えたいと思った、それだけで十分であり、それがモチベーショ ンの形成に足る理由にも後になります。

 そうは言うものの、目指した理由をはっきり持つことは合格への最短経路だと感じます。そこ でお勧めするのが、最初の気持ち(途中の方はその時点の)をノート、あるいは日記などに堂々 とでっかく書くことです。私の場合は、「自己改革-一発合格」と大きく受験ノートに書きまし た。これは、自分が挫折しそうになったとき、この字を見ては初心を思い出しました。とにかく、 なんでもいいので書いてください。これが絶対に後に生きてきます。

 

モチベーション管理

 この長丁場の試験において最も大事なのがモチベーション管理だと思います。その理由は、一 言でいうと努力すれば受かる試験である、だからです。つまり、自分の明確で正しい方法論を確 立させ、合格に向けて毎日努力する、という作業を行えば、どんな方でも合格できる。今の私は はっきりそう断言できます。よくどの予備校がよいですか?という質問を聞きますが、個人的に はどこでもよいと思います。なぜなら、合格者がいる限りその予備校は正解しており、結局は自 分との闘い(内部要因)だからです。その自分との闘いにおいての最大の敵は自分であり、モチ ベーション管理だと思います。

 おそらく、受験開始時は誰もがマックスにモチベーションが高く勉強が楽しいと感じると思い ます。しかし、それが徐々に薄れていく…。もし、そのテンションを受験中ずっと維持し続けれ ば、間違いなく合格できます。だから、その振れ幅をいかに小さくするかが最短合格へのカギと なるのです。

 

@合格体験記を読む

 私は本屋に並ぶ合格体験記、あるいは会計士受験テクニックの本はすべて読みました。すべて とまではいかなくても、少なくとも体験記は読むべきです、なぜなら、一番の目指すべき人物で ある合格者の生の意見が盛り込まれているからです。それによって、自分がどういう時期で何を すべきかが明確になり、また合格後の自分を具体的に想像できるからです。

イメージの具体化は大変重要なことで、また、それを膨らますことで不思議とやる気が内から湧いてきます。イメージが湧くことで自分の将来が具体化され、それに向けて意識のうち、ひいては無意識のうちにそ の姿へなろうと脳が働きます。これには何回も強く思うことが大切です。実際、私も合格後の姿 を擦り切れるくらいに受験中想像していました。

また、自分が気に入った体験記は、何回も読み モチベーション管理に役立てました。好きな考え方や勉強法は体に染みつかせるのがよいです。 とにかく、立ち読みでもよいので何かしら読んでみてください!もちろん当サイトの体験記は必 読です(笑)

A自分を持つ

 私自身最も悩まされたのがこの、自分を持つ、ということでした。大学生という貴重な学生時 期に自分はいったい何をやっているんだろう?もっと遊びたい…。というある種の弱音は、受験 中、何十回、何百回と頭の中を駆け巡りました。これがまた厄介な敵だと思います。特に、受験 生にとっては、周りとのギャップに一番悩まされるのではないでしょうか?

周りは遊んでいる、 あるいは就職してバリバリ働いている、そういうギャップが自分を下げてしまう原因の一つでは ないかと思います。そういうときは、立ち止まって考えまくって、悩みきってください。中途半 端ではダメです。それでも、前に進むしか自分を正当化する道はないと思います。意思を持って 始めた勉強だから、意思を持って進むしかない。受かれば9月から晴れて周りと同じ道を歩めま す!

別の解決策は、とにかく期限の意識を持つことです。同じ合格するなら短いほうがよい。つまり、 次の試験で終わらせる締め切り意識を明確化させることです。何回も受ければいつかは合格でき るでしょうが、それでは失うものもまた大きすぎます。私は一回きりの受験にしようと考えてい ました。

短答が二年間免除?そんなの関係ありません。短答は通過点に過ぎず、最終的には論文 式試験に合格しなければ意味がありません。もし落ちたら、普通に就活するか、学校の先生を目 指そうと考えていました…。つまり、期限意識は受験を乗り切るうえで相当大事なファクターで あり、それが自分を持つことにつながるのです。

具体的な目指すべき場所

少しだけ、具体的な勉強法についても記述します。

一言、論文式合格を目指せ、それだけです。私たちが目指すのは論文式試験合格です。そして、論文対策を通じて得られることが短答対策に も生きます。短答対策が論文に生きるのは、その逆より少ないです。なぜなら、短答の脚は細か な部分も聞かれ、ある種の会計思考的カンも必要であると思うからです。しかし、そのカンは決 して根拠0のものではなく、理論的に裏付けられたカンとも言えます。すなわち、論文式試験の 勉強を通じて得られる背景知識や論拠を基になされるカンです。いわゆるリーガルマイインドで す。

さらに、もう一つメリットがあります。それは、短答後の3カ月(5月短答のケース)は受験 生誰しもが等しく勉強してきます。つまり、そこではあまり差がつかない状態になってしまいま す(もちろんそこでグッと差をつめられるケースもあります)。だから、精神的余裕、他の受験 生と差をつけるという意味でも論文を意識することが大切です。

しかし、もちろん短答対策も必要です。短答に合格しないことには次のステップにすすめないか ら。そこで私の場合は、短答1カ月前からは短答対策に特化しました。そして、その短期間で絶 対に短答に合格するレベルまで集中して取り組みました。つまり、あくまで常に意識として論文 を視野に入れるべきという意味です。

最後に

会計士試験ははっきりいって難しいです。合格までにはいくつもの越えるべき壁があります。確 かに、現在の会計士業界は暗いニュースが多いいのもまた事実です。合格者数が1000人以上減り、 また今年の合格者のうち700人(3分の1)余りが就職につけていない、給料カット…など。しかし、 その状況の中でも目指す価値は十分あると断言できます。なぜなら、会計士取得のメリットの方 が何倍もあるからです。

今、周りは就活でみんな苦労しています。特に就職氷河期の再来と言われ、躍起になっています。 そして、自己分析という言葉もよく目立ちます。その言葉を聞くたびに会計士を目指してよかっ たと心から思えます。周りより早く就職が決まり、将来自分のやりたいことにもマッチする。そ して、自己分析は受験期にいやというほどしました。自分は本当に会計士に向いているのだろう か?やりたいことなのか?その度に答えはYESとなりました。つまり、約2年間ずっと自分と向き 合い自問自答し自己分析を徹底してきました。その成果が今の晴れた将来への期待と展望なのだ と思います。

長い大学生活、あるいはもっと長い人生において、自分と向き合い、ひたむきに目標に向かって 努力する時期というのは絶対に必要だと思います。問題は、その時期がいつかという違いなだけ です。私の場合は大学2年がそうだし、周りは今この時期がそうなのです。しかも、現実その時 期は人生で考えるとたった2年弱なわけです。長い視野で考えると受験生活は短いものです。そ して、そこで考えつくしてだした結論は本当に自分を励まし、生きる糧になると思います。

実際、私は他の大学生よりはっきりと自分のキャリアプランが見えています。具体的には、大手 監査法人に入り、キャリアを積み、そして将来的には自分の名前の事務所を持つ。事務所は自分 の努力次第で成功不成功が決まるというたいへん遣り甲斐のあるもので、それ自体が人生を生き る意味、達成したことにもなるのではないかと思います。そのための努力が今あるわけです。想 像するだけでわくわくします!

一方、どこでも良いから1社でも内定もらえればよい…というよ うな形で就職できたとしてもそれは果たしてその人が本当にやりたいことなのでしょうか?少な くとも私はそういった受け身的な将来設計は嫌です。一回きりの人生、自分がやりたいと思った ことをやる。そういった意識の方が人生楽しいと思います。それが自分には会計士という道だっ たわけです。努力の分だけ見返りはくるものだと私は信じています!

最後に、つらい受験生活だと思いますが、その後の道は絶対に明るく、やってよかったと心から 思えます!ぜひ、合格後の明るい生活を想像してやるからには、自分の持つ力を100%出し切っ て、徹底的に努力しつくしてください。そうすれば、自ずと結果はついてきます!少しでも多く の方の合格の手助けにこの体験記がなれれば幸いです。読んでいただいた方、本当にありがとう ございました。


スポンサード リンク


トップページ > 合格体験記